2015/12/3
YouTube
大阪市内で動画制作/ホームページ制作をしている、
株式会社NMラボです。
YouTubeチャンネル活用術!
視聴数アップの為の押さえておくべきポイントについて、
解説していきます。
YouTubeには日々、様々な動画がアップされています。
しかしその動画は、
大きく2種類に分かれています。
それは
です。
ネット上の制作物は、見られないと本当に自己満足以外の何物でもありません。
特にネットからのアクセスを集めたい場合、
下記のポイントはしっかりと押さえておくべきポイントです。
視聴者の目に止まるようにする為にしておくべきポイント。
それは、
の3点です。
弊社で行っている、タイトルをつける時の注意点は、
動画に合った、検索キーワードに
引っかかりやすいタイトル名をつけることです。
タイトルはGoogleなどの検索エンジンがヒットするための
超重要ポイントです。
どのようなキーワードで検索された時に表示されるかは、
タイトルで決まります。
説明文
説明文には、
動画で伝えきれなかった部分や、
興味を持ってもらった人に、
次にアクションを起こしてもらいやすいように、
問い合わせページのリンクを貼っておくことをお勧めします。
こういった細かい部分を心がけることで、
他のチャンネルとの差別化を図り、
ちゃんとしたコンテンツに育てていけます。
手を抜かないようにしましょう。
タグ付け
タグ付けキーワードは関連動画で、
次のおすすめ動画としてあげる為の大切な作業です。
このようなタグ付けキーワードを、
しっかりと入れることによって、
このように全然知らないページに、
次のおすすめ動画として、
自分の制作した動画が出るようになり、
そこからのアクセスが見込めるようになります。
ネットはいかにバイラル効果を見込めるような仕組みを
作っておくかがポイントです。
動画マーケティングを行う上で、
効率的かつ効果的なやり方はまだまだあります。
—————————————
✔️もう無駄な広告宣伝費を出したくない!
✔️集客の見込める、自社のスキームが欲しい!
✔️動画マーケティングをちゃんと活用したい!
✔️リアル×ソーシャルって何なの?
という方は、
下記フォームよりお問い合わせ下さい。
↓↓↓
http://nmlabo.jp/#contact/
—————————————